海外の反応/シアター
<海外の反応>
- サーバルは「サバンナの休日」から逃げられなかったよ…
- ↑ポスターでは「サバンナの休日」だが 実際スクリーンでは「けものフレンズ2」が上映されている
- なんてこった またサーバルちゃんが死んでしまうなんて
- あぶぶによるとこれは面白過ぎる映画の怪異であり フレンズ達が映画館から二度と出られなくなるほど面白いそうです 罠を回避するには、2人以上で鑑賞する必要があり、それぞれが異なる嗜好を持っている必要があります(アライさんはぼうしくんが好きで、フェネックはアライグマくんがお気に入り 草食動物のフレンズは内容が怖いと感じ 肉食動物のフレンズはもっと過激でもよかったと思っている) これにより映画の致命的な魅了から脱出が可能になります 3人の趣味嗜好がほぼ同じだったのでオオカワウソズは脱出がとても難しかったようです …んで、怪異はいいとして「マンション」に「映画館」ってあんの??
- ↑住宅エリア付きのショッピングモールもあるよ 俺が住んでるとこもそんな感じ
- マンションというかホテルじゃないか まあセレブ用の高級マンションならプライベート映画館とかありそうだけど
- ↑日本語の「マンション」は”apartment”や”condominium”も一緒くたに含まれてるから
- ↑↑SimTowerを思い出すな 自分の建物にマンション・ホテル・オフィス・ショップ・映画館とか色々置けるやつ
Tower ― シュミレーションゲーム。1994年7月、オープンブック版『Tower』がMacintosh用に発売される。11月にMaxisより英語版(SimTower)が発売。
「ザ・タワー」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2019年11月25日 (日) 11:50 UTC
- ↑イエア!そのゲーム覚えてる!
- 右上の時計を見ると12:05頃に上映がスタートしたみたいね 一人で観なかったフレンズは まあ普通の映画みたいに1時間20分後には映画を見終わってる ギリギリ脱出できたオオカワウソのときには時計は3:40を示してる が 前のコマでは4:05に映画のポスターが変更されているためオオカワウソが脱出する前には時計が一周していることが示されている つまりオオカワウソが脱出するのに15時間30分かかっていることになるわけだ サーバルについては…まあ…もしかしたら未だ映画館を堪能してて「メカカワウソの逆襲」でも見てるんじゃないかな…うん…
またサーバルちゃんが死んだ!
記事元/■